資料室
古い既刊の友松は事務局に保管してあります。閲覧したい場合は事務局へどうぞ。
号数 発行年 |
表紙 | 解説 |
---|---|---|
創刊以前 神奈川縣友松會 第一回報告 明治21年 (1888)10月 |
未作業 | |
創刊以前 神奈川縣友松會 第二回報告 明治22年 (1889)9月 |
未作業 | |
創刊号 神奈川縣友松會通信 第一 明治23年 (1890)10月 |
未作業 | 創刊~18号の解説 「友松の変遷Ⅰ」 |
2号 明治24年 (1891)6月 |
未作業 | |
3号 明治25年 (1892)10月 |
未作業 | |
4号 明治26年 (1893)11月 |
未作業 | |
5号 明治27年 (1894)7月 |
未作業 | |
6号 明治28年 (1895)3月 |
未作業 | |
7号 明治29年 (1896)8月 |
未作業 | |
8号 明治31年 (1898)1月 |
未作業 | |
9号 大正10年 (1921)12月 |
9号解説 「友松の変遷No.1」 |
|
10号 大正11年 (1922)12月 |
||
11号 大正14年 (1925)3月 |
||
12号 | 資料がありません | |
13号 | 資料がありません | |
14号 昭和2年 (1927)12月 |
14号解説 「友松の変遷No.2」 |
|
15号 | 資料がありません | |
16号 | 資料がありません | |
17号 昭和5年 (1930)12月 |
17号解説 「友松の変遷No.3」 |
|
18号 友松會館落成記念號 |
友松会館落成までの経過を紹介 |
18号の解説 「友松の変遷no.4」 |
19号 昭和8年 (1933)12月 |
19号解説 「友松の変遷no.5」 |
|
20号 昭和10年 (1935)3月 |
師範創立60周年記念号 |
友松20号解説 「友松の変遷No.6」 |
21号 昭和11年 (1936)12月 |
友松21号解説 「友松の変遷No.7」 |
|
22号 昭和12年 (1937)12月 |
日支事変当時の友松の記事 |
友松22号解説 「友松の変遷No.8」 |
23号 昭和13年 (1938)12月 |
戦時下の教育事情 |
友松23号解説 「友松の変遷No.9」 |
24号 | 資料がありません | |
25号 | 資料がありません | 25~98号の解説 「友松の変遷Ⅱ」 |
26号 | 資料がありません | |
27号 昭和24年 (1949)11月 |
復刊最初の号は新聞版。戦後の友松会の様子を知ることが出来る貴重な号。 |
27号の解説 「友松の変遷Ⅱ」2-1 |
28号 | 資料がありません | |
29号 | 資料がありません | |
30号 昭和26年 (1951)2月 |
国大学芸学部が開学2年になったことを名誉会長が記している。 |
30号解説 「友松の変遷Ⅱ」2-2 |
31号 昭和26年 (1951)10月 |
講和条約安全保障条約の調印され戦争終結の年 |
31号解説 「友松の変遷Ⅱ」2-3 |
32号 | 資料がありません | |
33号 | 資料がありません | |
34号 | 資料がありません | |
35号 昭和28年 (1953)11月 |
昭和28年3月に、横浜国立大学学芸学部(4年課程)第1期生の卒業式が挙行された。 |
35号解説 「友松の変遷Ⅱ」2-4 |
36号 | 資料がありません | |
37号 | 資料がありません | |
38号 | 資料がありません | |
39号 昭和30年 (1955)9月 |
文部大臣だった天野貞祐氏の注目すべき「郷土愛について」という文が載っている。 |
39号解説 「友松の変遷Ⅱ」2-5 |
40号 昭和31年 (1956)1月 |
昭和31年は、「友松」40号と41号が発行されている。この号は、理事会で「学制」を改めてとり上げている。 |
40号解説 「友松の変遷Ⅱ」2-6 |
41号 昭和31年 (1956)9月 |
41号には、「友松会」は母校が教員養成機関になるよう切望しているが、母校では、賛否で混乱している様子が書かれている。 |
41号解説 「友松の変遷Ⅱ」2-7 |
42号 | 資料がありません | |
43号 昭和32年 (1957)9月 |
昭和32年、神奈川女子師範学校が創立50周年になった。 |
43号解説 「友松の変遷Ⅱ」2-8 |
44号 昭和33年 (1958)1月 |
44号は紙面の傷みが酷く半分に切れてしまっている。巻頭言によると、会費納入会員が5000名以上になった。 |
44号解説 「友松の変遷Ⅱ」2-9 |
45号 昭和33年 (1958)9月 |
紙面を一新し新聞のような型にし、頁を8頁に増やしている。内容的も充実している。 |
45号解説 「友松の変遷Ⅱ」2-10 |
46号 昭和34年 (1959)3月 |
昭和34年、この号の会長の言によると、学芸学部が専門の教員養成機関になることに決まってきたようである。 |
46号解説 「友松の変遷Ⅱ」2-11 |
47号 昭和34年 (1959)9月 |
役員重任と会務報告を中心に編集 |
47号解説 「友松の変遷Ⅱ」2-12 |
48号 昭和35年 (1960)1月 |
常任理事会の単一会同の不合理是正し、部会の分掌を決めている。そして、各部の自主的活動こそ必要であるとしている。 |
48号解説 「友松の変遷Ⅱ」2-13 |
49号 昭和35年 (1960)9月 |
会員が9000名を越えたが、財政的には大変であることを報じている。学部長がアメリカに旅立たれた吉報が掲載されている。 |
49号解説 「友松の変遷Ⅱ」2-14 |
50号 昭和36年 (1961)2月 |
年会費が増額されたこと、部会の分担制が成果を上げていることを報じている。新聞型として最後の号。 |
50号解説 「友松の変遷Ⅱ」2-15 |
51号 | 未作業 | |
52号 | 未作業 | |
53号 | 未作業 | |
54号 | 未作業 | |
55号 | 未作業 | |
56号 | 未作業 | |
57号 | 未作業 | |
58号 | 未作業 | |
59号 | 未作業 | |
60号 | 未作業 | |
61号 | 未作業 | |
62号 | 未作業 | |
63号 | 未作業 | |
64号 | 未作業 | |
65号 | 未作業 | |
66号 | 未作業 | |
67号 | 未作業 | |
68号 | 未作業 | |
69号 | 未作業 | |
70号 | 未作業 | |
71号 | 未作業 | |
72号 | 未作業 | |
73号 | 未作業 | |
74号 | 未作業 | |
75号 | 未作業 | |
76号 | 未作業 | |
77号 | 未作業 | |
78号 創立100周年記念号 昭和63年 (1988)10月 |
創立100周年記念号抜粋 | |
79号 創立100周年記念行事報告号 平成元年 (1989)10月 |
||
80号 平成2年 (1990)10月 |
||
81号 平成3年 (1991)10月 |
||
82号 平成4年 (1992)10月 |
||
83号 平成5年 (1993)10月 |
||
84号 平成6年 (1994)10月 |
||
85号 平成7年 (1995)10月 |
||
86号 平成8年 (1996)10月 |
||
87号 平成9年 (1997)10月 |
||
88号 創立110周年記念号 平成10年 (1998)10月 |
88~98号一覧 「創立110年から120年のあゆみ」 |
|
89号 平成11年 (1999)10月 |
||
90号 平成12年 (2000)10月 |
||
91号 平成13年 (2001)10月 |
||
92号 平成14年 (2002)6月 |
||
93号 平成15年 (2003)6月 |
||
94号 平成16年 (2004)6月 |
||
95号 平成17年 (2005)6月 |
||
96号 平成18年 (2006)6月 |
||
97号 平成19年 (2007)7月 |
||
98号 創立120周年記念号 平成20年 (2008)7月 |
||
99号 創立120周年記念行事報告号 平成21年 (2009)7月 |
||
100号 友松100号記念号 平成22年 (2010)6月 |
この号から横書きB5サイズに | |
101号 平成23年 (2011)6月 |
||
102号 平成24年 (2012)6月 |
||
103号 | ||
104号 | ||
105号 平成27年 (2015)6月 |
||
106号 学生会員歓迎特集号平成28年 (2016)6月 |
||
107号 平成29年 (2017)6月 |
||
108号 創立130周年記念号 平成30年 (2018)6月 |
座談会 創立130周年を迎えて |
|
109号 創立130周年記念行事報告号 令和元年 (2019)6月 |
この号より横書きA4サイズ | |
110号 令和2年 (2020)6月 |
||
111号 令和3年 (2021)6月 |